×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、春の嵐が多いですね
ご機嫌いかがですか?
5月はカルボナーラはコートの予約はできていません。
ただ、また、ほかチームの予定などに参加させてもらうという方法や、初心に戻って(?)中央公園で
練習をしますか。
聞いたところによると道の駅の横のチョコっとしたスペースでボール蹴りができたりと、方法はあるようですし
。
しかし、時間が空いてしまうので、一度、また食事ミーティング
でもしませんか?
主に活動をしている、日曜日の夜なんかではいかかでしょうか?
どんな感じで活動していくかや、コート予約・連絡などの色々なことについてもフランクに話せたらいいなぁと思います。
出席したから役割が降ってくる、というようなことは、ないです(たぶん…)
今週は急すぎるかもしれない、しかし29日からG.W.にはいってしまいますね。
そこで、13(金)、14(土)、15(日) or 20(金)、21(土)、22(日)の夜で、なるべく多く集まれそうな日に集合というのはどうでしょうか
みなさんの、ご予定をお聞きして、良い日を設定できたらいいなと思います。
もし、この日程では、調整ができなさそうでしたら、決起集会(?)は別で、決め事の話し合いだけでも、関係メンバーで話す機会を作りたいと思います。
ミーティングには、いつも一緒に活動させてもらっている、讃岐レンズの方も交えて(みんなではないですけど……人数がね
)、話せたらなと思っています。
連絡など、ドタバタしてすいません。
ただ、また、少しずつ知恵と時間を共有して、より良いフットサル活動
をしたいと思っています。
ご協力よろしくお願いします


ご機嫌いかがですか?
5月はカルボナーラはコートの予約はできていません。
ただ、また、ほかチームの予定などに参加させてもらうという方法や、初心に戻って(?)中央公園で

聞いたところによると道の駅の横のチョコっとしたスペースでボール蹴りができたりと、方法はあるようですし

しかし、時間が空いてしまうので、一度、また食事ミーティング

主に活動をしている、日曜日の夜なんかではいかかでしょうか?
どんな感じで活動していくかや、コート予約・連絡などの色々なことについてもフランクに話せたらいいなぁと思います。
出席したから役割が降ってくる、というようなことは、ないです(たぶん…)

今週は急すぎるかもしれない、しかし29日からG.W.にはいってしまいますね。
そこで、13(金)、14(土)、15(日) or 20(金)、21(土)、22(日)の夜で、なるべく多く集まれそうな日に集合というのはどうでしょうか

みなさんの、ご予定をお聞きして、良い日を設定できたらいいなと思います。
もし、この日程では、調整ができなさそうでしたら、決起集会(?)は別で、決め事の話し合いだけでも、関係メンバーで話す機会を作りたいと思います。
ミーティングには、いつも一緒に活動させてもらっている、讃岐レンズの方も交えて(みんなではないですけど……人数がね

連絡など、ドタバタしてすいません。
ただ、また、少しずつ知恵と時間を共有して、より良いフットサル活動

ご協力よろしくお願いします

PR
こんにちは
4月のコート予約について連絡します
日時:4月1日(日)19時 - 21時
場所:東部運動公園
活動が、少しあいてしまってしまっていますが、変わらず、無理なく怪我なく楽しくフットサルしましょうね
寒かった、季節も終わろうとしています。
これまでは、動く前にウォームアップ
していたのもありますが、体が自然と、運動前に熱を作り出して、「動くこと」に備えていたという、知らず知らずの作用もあったかと思います。
これからは、暖かくなるのもあって、これまでのように丁寧に準備運動をしなくても、体が動くということが感じられるかもしれません。
ただ、そういう時こそ、怪我をしやすいとも言えるので、そのあたりを意識して準備してみてくださいね

また、これから、春を迎え、代謝が良くなることもあり、油断すると太りやすい時期とも言えます。
しかし、裏を返すと、デトックスの作用も働きやすく、ダイエットや体調を整えるのにも良い時期とも言えます
楽しくフットサル
することで、日頃の体調管理にもいい影響があると嬉しいですね♪
どうぞ、どしどし
ご参加くださいね♪
よろしくお願いしまーす

4月のコート予約について連絡します

日時:4月1日(日)19時 - 21時
場所:東部運動公園
活動が、少しあいてしまってしまっていますが、変わらず、無理なく怪我なく楽しくフットサルしましょうね

寒かった、季節も終わろうとしています。
これまでは、動く前にウォームアップ

これからは、暖かくなるのもあって、これまでのように丁寧に準備運動をしなくても、体が動くということが感じられるかもしれません。
ただ、そういう時こそ、怪我をしやすいとも言えるので、そのあたりを意識して準備してみてくださいね


また、これから、春を迎え、代謝が良くなることもあり、油断すると太りやすい時期とも言えます。
しかし、裏を返すと、デトックスの作用も働きやすく、ダイエットや体調を整えるのにも良い時期とも言えます

楽しくフットサル

どうぞ、どしどし

よろしくお願いしまーす

こんにちは
いかがお過ごしですか?
風邪などひいていませんか
日程連絡・プレーの振り返り・ユニフォームの案について連絡しますね。
お忙しい方も、日時だけチェックをお願いしますね
3月の活動予定
日時:3月4日(日)12時 - 15時
場所:東部運動公園
ごめんなさい、夜メインで応募しているのですが、3月は(も
)お昼の開催です。
どうぞ、ご参加くださいね♪
プレーについて(1/22の練習を受けて)
2対2、3対3の人数でハーフコートを使って練習しましたね。
【ツーターッチ】を心がけて、プレーしましたね。その甲斐あってか、かなりプレースピードも速くなっていたと思います。今までに比べると、ね
その中から、浮かんできたさらなる課題としては……、
・パス&Go(パスを出したら、次のプレーのために走る!)
・シュートの意識を持ち続ける(フリーなら打つ!)
→ シュート力の強化が必要です
・パスは、見方の受けやすい姿勢の時にパスを出す
(受ける人は、体を開いて、
をもらう)
・守るときは、クリアー狙いでOK。仕切り直して、何度でも!
・パスアピールをしましょう
→ どこでパスをもらいたいのか、意思表示をはっきりと!
かな、と
チームとしてみんなに意識して欲しいことは、
【DF(守り)の仕方】
・マンマーク(1-2m以内で相手にくっつく)
・プレス(ボール保持者に、
がわたる間につめる)
・コースの限定(相手の選択肢を少なくして、相手のやりたいことをさせない)
【OF(攻め)のゴール前での優先順位】
①シュート(自分が打てるなら積極的に
)
②フリーの味方にパス
③キープ(ボールを安全な所に動かす)
前回のプレーから
このプレーは、声が出ているのもいいですし、お互いがポジションを意識して動けているのがいいと思います。
ディフェンスのボールカットも理想的ですね☆
このプレーは、シュートで終えれていることはもちろん、一度立て直して、もう一度同じサイドへボールを出すことで、スペースを作って展開できたのが、イイですね☆
ユニフォームについて
いくつか案を出させてもらいますね。
できたら、「これが良かった
」って言うのを言ってもらえると嬉しいです
だいたい、ユニフォーム上下+ くつ下で¥7000〜¥10000以上ですかねぇ。
まぁ、¥10000以内にはおさえたいですね。十分、可能です。
サンプル①

サンプル②

サンプル③

また、そのほかでも、こんな感じでほかのフットサルチームが選んでいますという意味で、サンプルへのリンクを載せておきますね。
ほんの一例です
ユニフォーム注文の、実際のサンプル
http://soccernavi.jp/sakuhin/nuiawase.html
こんな感じで、いろいろと考えさせてもらっています。
最後まで読んでくれたみなさん、サンキューです
では、いい毎日を過ごしながら、フットサルある時には、笑顔で集合して楽しく活動しましょうね

いかがお過ごしですか?
風邪などひいていませんか

日程連絡・プレーの振り返り・ユニフォームの案について連絡しますね。
お忙しい方も、日時だけチェックをお願いしますね

3月の活動予定

日時:3月4日(日)12時 - 15時
場所:東部運動公園
ごめんなさい、夜メインで応募しているのですが、3月は(も

どうぞ、ご参加くださいね♪
プレーについて(1/22の練習を受けて)

2対2、3対3の人数でハーフコートを使って練習しましたね。
【ツーターッチ】を心がけて、プレーしましたね。その甲斐あってか、かなりプレースピードも速くなっていたと思います。今までに比べると、ね

その中から、浮かんできたさらなる課題としては……、
・パス&Go(パスを出したら、次のプレーのために走る!)
・シュートの意識を持ち続ける(フリーなら打つ!)
→ シュート力の強化が必要です
・パスは、見方の受けやすい姿勢の時にパスを出す
(受ける人は、体を開いて、

・守るときは、クリアー狙いでOK。仕切り直して、何度でも!
・パスアピールをしましょう
→ どこでパスをもらいたいのか、意思表示をはっきりと!
かな、と

チームとしてみんなに意識して欲しいことは、
【DF(守り)の仕方】
・マンマーク(1-2m以内で相手にくっつく)
・プレス(ボール保持者に、

・コースの限定(相手の選択肢を少なくして、相手のやりたいことをさせない)
【OF(攻め)のゴール前での優先順位】
①シュート(自分が打てるなら積極的に

②フリーの味方にパス
③キープ(ボールを安全な所に動かす)
前回のプレーから

このプレーは、声が出ているのもいいですし、お互いがポジションを意識して動けているのがいいと思います。
ディフェンスのボールカットも理想的ですね☆
このプレーは、シュートで終えれていることはもちろん、一度立て直して、もう一度同じサイドへボールを出すことで、スペースを作って展開できたのが、イイですね☆
ユニフォームについて
いくつか案を出させてもらいますね。
できたら、「これが良かった


だいたい、ユニフォーム上下+ くつ下で¥7000〜¥10000以上ですかねぇ。
まぁ、¥10000以内にはおさえたいですね。十分、可能です。
サンプル①
サンプル②
サンプル③
また、そのほかでも、こんな感じでほかのフットサルチームが選んでいますという意味で、サンプルへのリンクを載せておきますね。
ほんの一例です

ユニフォーム注文の、実際のサンプル
http://soccernavi.jp/sakuhin/nuiawase.html
こんな感じで、いろいろと考えさせてもらっています。
最後まで読んでくれたみなさん、サンキューです

では、いい毎日を過ごしながら、フットサルある時には、笑顔で集合して楽しく活動しましょうね

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
昨年は、みんなのおかげでとても良いフットサル
の時間が持てたと思います。
我ながら、「いいチームになってきた♪」と思います。
より一層、いいチームにしていきましょう
変わらず、
怪我なく、無理なく、楽しくフットサルをしていきましょうね。
コート利用&イベントの時には「来た時よりも美しく
」
気持ちよく、施設などを使えるようにしていきましょうね。
(ごめんなさい、先生みたいで
)
忘年会の席で話した、練習や約束事について、こちらに記して
おきますね。
確認ってことで、よろしくお願いします。
「戦術、バレバレじゃないか
」と思うかもしれませんが、試合の時の声出しと同じように、まずは全員が分かっていることを優先ということで
自分がどのポジションのを見ればいいかは分かるかな?わかりますよね。
興味があるポジションのを心がける感じでもいいので♪
チームの約束事
①PIVO当て → から展開
②フェイクでマークを外す
※視野を広く
[PIVO]メニュー
・キープ 1 on 1
・振り向きシュート
・ボールを、落とす。ALA、FIXOへの配球。
[ALA]メニュー
・PIVO当て
・1 on 1 シュート
[FIXO]
・キープ 1 on 1
・振り向きシュート
・PIVO当て
[GOLEIRO]
・余裕があれば、高めの位置どり
・カウンターパスのカット
プラス、各自での個人練習
ポジションについては、わかりやすく書かれているページがありましたので、そちらもご参考に。
http://www.espolada.com/profile/rule.html
また、ユニフォームをそろそろ
作ろうか、ということも話させてもらいました。
サンプルを出しますといったのですが、ユニフォーム作成の注文できるところでデザインをちらほらと見てもらっていいですか?
で、好みのユニフォームデザインというのを各自で頭に描いてみてください。
ユニフォーム上下 + ソックス、そろえて、高くても1万円以内で抑えたいかなぁ、と思います。
どぅ?
購入は、自由で。でも、あると当日に着るものに困らなくてイイよ〜
http://www.v-eleven.jp/
http://soccernavi.jp/
http://www.longyong.jp/
例えば……、僕が思うのは、
「白ベース、レアルマドリッドやマンチェスターユナイテッドのようなユニフォームが好きです。でも、白となると、実際問題、着るときに透けちゃったりしそうで嫌かなぁ。。じゃぁ、ある程度、シンプルな模様で、でもそこそこオリジナリティーがあるのがいいなぁ。あ、できたらエンブレムはつけたいな。で、バルサ、ユベントスのような縦縞はちょっと目立ちすぎて好きじゃないかも。」
といった具合で
(わかりにくい
)
チームカラー
的なものも、考えてもらうと嬉しいかなぁ。
ちなみに、練習用のビブスは赤です。
これは、同系色ととってもらってもいいし、見分けが付きやすいように違う色と考えてもらってもいいですので。
その他、女子部の発足
とか、
イベント、次は花見
の時期
なんてことも考えたりしたり、話したりもしていますが、
とりあえず、今年もよろしくお願いしますね
また、ご意見など聞かせてください
次回は1/22 12時から、2月は5日と19日の19時からです。
いずれも、東部運動公園!
では、風邪などには気を付けて、元気にまた会いましょうね〜!

今年もよろしくお願いします。
昨年は、みんなのおかげでとても良いフットサル

我ながら、「いいチームになってきた♪」と思います。
より一層、いいチームにしていきましょう

変わらず、
怪我なく、無理なく、楽しくフットサルをしていきましょうね。
コート利用&イベントの時には「来た時よりも美しく

気持ちよく、施設などを使えるようにしていきましょうね。
(ごめんなさい、先生みたいで

忘年会の席で話した、練習や約束事について、こちらに記して

確認ってことで、よろしくお願いします。
「戦術、バレバレじゃないか


自分がどのポジションのを見ればいいかは分かるかな?わかりますよね。
興味があるポジションのを心がける感じでもいいので♪
チームの約束事
①PIVO当て → から展開
②フェイクでマークを外す
※視野を広く
[PIVO]メニュー
・キープ 1 on 1
・振り向きシュート
・ボールを、落とす。ALA、FIXOへの配球。
[ALA]メニュー
・PIVO当て
・1 on 1 シュート
[FIXO]
・キープ 1 on 1
・振り向きシュート
・PIVO当て
[GOLEIRO]
・余裕があれば、高めの位置どり
・カウンターパスのカット
プラス、各自での個人練習

ポジションについては、わかりやすく書かれているページがありましたので、そちらもご参考に。
http://www.espolada.com/profile/rule.html
また、ユニフォームをそろそろ

サンプルを出しますといったのですが、ユニフォーム作成の注文できるところでデザインをちらほらと見てもらっていいですか?
で、好みのユニフォームデザインというのを各自で頭に描いてみてください。
ユニフォーム上下 + ソックス、そろえて、高くても1万円以内で抑えたいかなぁ、と思います。
どぅ?
購入は、自由で。でも、あると当日に着るものに困らなくてイイよ〜

http://www.v-eleven.jp/
http://soccernavi.jp/
http://www.longyong.jp/
例えば……、僕が思うのは、
「白ベース、レアルマドリッドやマンチェスターユナイテッドのようなユニフォームが好きです。でも、白となると、実際問題、着るときに透けちゃったりしそうで嫌かなぁ。。じゃぁ、ある程度、シンプルな模様で、でもそこそこオリジナリティーがあるのがいいなぁ。あ、できたらエンブレムはつけたいな。で、バルサ、ユベントスのような縦縞はちょっと目立ちすぎて好きじゃないかも。」
といった具合で

(わかりにくい

チームカラー

ちなみに、練習用のビブスは赤です。
これは、同系色ととってもらってもいいし、見分けが付きやすいように違う色と考えてもらってもいいですので。
その他、女子部の発足

とか、
イベント、次は花見


なんてことも考えたりしたり、話したりもしていますが、
とりあえず、今年もよろしくお願いしますね

また、ご意見など聞かせてください

次回は1/22 12時から、2月は5日と19日の19時からです。
いずれも、東部運動公園!
では、風邪などには気を付けて、元気にまた会いましょうね〜!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[06/11 フジサワ]
[04/23 フジサワ]
[04/21 フジサワ]
[04/02 フジサワ]
[02/27 フジサワ]
最新記事
(05/19)
(06/30)
(06/16)
(12/22)
(08/10)
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(03/15)
(04/02)
(04/11)
(04/16)
(05/01)
P R